サプリメントの摂取も効果的なニキビ対策の一つ
ニキビ対策と聞くと多くの方は洗顔をイメージするかもしれませんが、サプリメントの摂取も効果的な方法の一つです。
サプリメントの摂取でニキビ自体をなくすのは難しいものの、
市販の製品にも通販で取り扱っている製品でも様々な栄養素が詰まっています。
大人ニキビは複雑な要因が絡まって形成されているケースが多く、
身体に良い栄養素を内側から補給して肌を整えてあげるのが大事なのは何となくお分かり頂けるはずです。
現代人は食生活の乱れにより、
ただでさえ栄養素をバランス良く摂取できていない方が多いので、ニ
キビで悩む方はサプリメントの使用を考えてみてはいかがでしょうか。
亜鉛が含まれたサプリメントでニキビ対策をしよう
サプリメントを使ってニキビ対策を行うに当たり、亜鉛が含まれた製品が適しています。
亜鉛とは人間にとって欠かせないミネラル分の一つで、血液や皮膚など身体の至る場所に存在しているのです。
この亜鉛の摂取によってどのような効果を得られるのか見ていきましょう。
- 成長を促進して傷の回復力を高めてくれる
- 肌の新陳代謝を高めて生まれ変わりをサポートしてくれる
- 味覚障害や機能性障害を予防してくれる
- 免疫力を高めて病気を予防してくれる
- 内蔵機能を高めて老廃物を排出するデトックス作用を促す
- 生殖機能を正常に保ってEDの予防に繋がる
全てニキビと関わっているわけではありませんが、主に細胞が分裂して増殖する際に欠かせない栄養素となっています。
この亜鉛の摂取が上手くいっていないとターンオーバーが正常に行われず、ニキビや吹き出物のような肌トラブルに繋がりやすいのでサプリメントで定期的に補給するべきです。
カキやウナギなどの魚介類、レバーや牛肉などの肉類、玄米や納豆といった食べ物に亜鉛は含まれています。
ありとあらゆる食材に含まれているものの、厚生労働省では1日の亜鉛の目安摂取量を男性は10mg、女性は8mgと設定しており、この数値に達していない現代人が多いのです。
もちろん、ニキビ対策には他の栄養素もバランス良く取り入れなければならず、ビタミンBやビタミンCが含まれたサプリメントを通販で選んでみましょう。
サプリメントでニキビの症状は悪化するの?
サプリメントの摂取でニキビの症状が悪化したという口コミはインターネットで見かけます。
個人の肌質によって異なるので一概には説明できませんが、恐らくサプリメントの選び方が間違っていたからかもしれません。
栄養素が含まれていればどんな製品でも良いわけではなく、以下のような添加物が配合されているものは避けるべきです。
- 形状を作る賦形剤
- 錠剤を固める結合剤
- 錠剤の吸収率を上げる崩壊剤
- 滑りやすくする滑沢剤
これらの添加物が一切含まれていないサプリメントは少ないものの、その量が多ければ多いほど身体にとって不必要な成分を摂取している形となります。
そのため、サプリメントでニキビ対策を行う際はなるべく添加物の量が少ない製品を選んでください。